日本が誇る一大観光地であって、何度訪れてもなぜかワクワクしてしまう、そんな奥ゆかしきが浅草の魅力です。浅草ならではのあんな名所にこんな美味。石畳を歩くだけで甘い香りに包まれて、ついついスイーツを食べ歩き。大都会ではないけれど独特の雰囲気溢れる浅草は、実は観光の楽しさがギュッと詰まっているスポットでもあります。 海外から観光に来られるエリアのトップ5は東京、大阪、京都、北海道、沖縄です。そして、浅草は日本で一番、海外から観光客が来るところかもしれません。訪れたら観光客の多さに驚かれるかもしれません。首都圏には浅草と同様に人気のある鎌倉、銀座、お台場、横浜などがあり、それぞれ趣きがあり日本人にも大人気のエリアが。
628年、推古天皇が亡くなり、世界ではフダイビーヤの和議。ハイバル征服。唐の僧侶玄奘(三蔵法師)がインドへ向けて出発した年に、隅田川で漁をしていた漁師の兄弟が、網にひっかかった仏像を見つけます。この兄弟がのちに出家し、自宅を寺にして供養したのが浅草寺の始まりとされています。網にかかった仏像が、現在浅草寺で祀られている像と言われている。
この闇夜に浮かぶライトアップされた五重塔!浅草には昼の賑やかな趣のある雰囲気と、夜のライトアップされた“あっ”と言わせる美しさが魅力です。綺麗なライトアップされた観光地とはひと味違ったロマンチックな仲見世通りをゆらりと散歩されてみてください。きっといい思い出になるはずです。
日本が誇るクールジャパンの真髄が浅草のかっぱ橋道具街にあります。1912年頃に店を構えた道具店が日本一の厨房用品問屋街の始まりと言われており、レストランのショーウインドーの中に料理のサンプルを飾るアイテム、食品サンプルは身近な素材を使って職人技で作られているものがあります。食品サンプルは本物みたいに、そして、美味しそうに見えないとレストランの前に飾るには相応しくなく、高い技術で作られているので見るだけでも楽しめます。機会があれば食品サンプルも製作されてみてください。
日本らしく、美味しいおやつが至る所でお目にかかれます。日本ならではの季節毎のスイーツに挑戦されてみては。
・かき氷 ・おいもスイーツ ・もんじゃコロッケ ・あげまんじゅう ・ジェラート(抹茶や小豆など日本的なテイストが) ・たい焼き
九重(ここのえ) スイーツはオススメのお店が所狭しと並んでますが、この「九重」は浅草寺から三軒目にあり、あげまんじゅうの実演販売のお店です。浅草九重のあげまんじゅうは、国産小豆を原料に、ほどよい甘さのまんじゅうを三種類の高級油をブレンドし、絶妙な油温でカラッと揚げており大人気のお菓子で、良質の素材と江戸の職人技が楽しめます。 優しい甘さのこしあんがたっぷり詰まったスタンダードなあげまんをはじめ、白あんに抹茶を加えた抹茶のあんこが入った抹茶味、ピンク色のさくらあげまんじゅう、新商品のもんじゃまんじゅうなど、味は全部で8種類。 サクサク感が人気の、口コミランキング上位の浅草で有名な食べ歩きグルメになります。油で揚げてあるのでサクサクですが、軽く食べられてしまうような美味しさです。 甘いあんこの味以外にも、もんじゃなどの揚げまんじゅうもあるので男性にもおすすめです。口コミランキングでも有名なので、浅草に行くなら外せない食べ歩きグルメです。 価格 例:揚げたて7種類 1,140円 【住所】 東京都台東区浅草2-3-1 【電話】03-3841-9386 【FAX】03-3845-5296 http://www.agemanju.jp/ 定休日 年中無休 営業時間9:30~19:00 創業昭和37年
浅草ならではの和風ジェラート、もちろん手作りも至る所にあり、楽しめます。胡麻や豆腐、ほうじ茶など和テイストが豊富でアボカドや苺みるくなど惹かれるものばかり。口コミランキングでも人気の浅草の食べ歩きグルメになります。定番のチョコレートなどはもちろん、カフェオーレや紅茶味なども楽しめます。
【住所】 東京都台東区浅草1-1-7 中山ビル1F 【電話番号】050-5815-8374 【営業時間】11:00~20:00 【定休日】火曜日明治13年創業の老舗のすき焼き屋。和風の赴き深いレストラン。 江戸時代、このレストラン「ちんや」は諸大名や豪商に狆(ちん)などの愛玩動物を納め、獣医も兼ねていたところから「狆屋」と呼ばれておりました。明治13年に料理屋に転じましたが、「ちんや」をそのまま屋号といたしました。その後明治36年にすき焼の専門店になりました。お一人の予算額は概ね1万5000円ぐらいの高級な「すき焼き屋」で、大人気店。
住所: 東京都台東区浅草1-3-4 電話: 03-3841-0010(代) HP: http://www.chinya.co.jp ●東京メトロ銀座線浅草駅(出口1より)徒歩1分 ●都営地下鉄浅草線浅草駅(出口A4より)徒歩3分 ●つくばエクスプレス浅草駅(出口A1)より徒歩12分